夏まつり
梅雨が明けました。太陽眩しく、園庭では木立の陰が恋しい頃とな…
梅雨が明けました。太陽眩しく、園庭では木立の陰が恋しい頃とな…
梅雨が明け、からりと晴れた日に卒園母のまりも家さんによるおひ…
先週末は人気講座“子育てのキホン〟と手作り品を販売する、ゆず…
先週のこと、降り続く雨で園庭の木が倒れてしまいました。 幸い…
横浜は久しぶりにおひさまの光が射しています。今夜は七夕。今週…
警報が出される大雨の中参加者が集まり虹染めをしました。毛糸や…
6月最後のてしごとひろばは、パステルカード作りでした。こども…
先週末は、まなびのひろば1日集中講座“操り人形ーこびと”を作…
5月、清々しいお天気の中、OGである先輩を講師にお招きして、…
かご編みは夏向きの仕事籐をたらいの水の中に浸して準備します籐…
もう夏が来たのかと思うくらいお日さまが照りつける中てしごとひ…
前回、野菜で染めた布を使いマルチビブ作りを行いました玉ねぎ染…
水に触れるのが気持ち良い、そんな初夏の気配を感じながら202…
ゆすら梅、山桑、梅の実がぐんぐんと大きくなってきています。 …
新緑の季節、清々しいお天気の中、在園母たちによる、手仕事の会…
さくらクラスでは、週に一度パン給食の日があります。 通常パン…
今年もたくさんの実りがあるかしら?楽しみです。であいのひろば…
手作りおやつは大変そう…と、思っていませんか? …
手で知る世界 幼い子は良く触る なんでも触る 「それは…
-ごっこ体験- ある日の朝日新聞、天声人語 新聞を定期購…