6/1(土)であいのひろば 予約受付をスタートしました
2024年6月1日(土)開催の「であいのひろば」 下記プログ…
2024年6月1日(土)開催の「であいのひろば」 下記プログ…
ちいさなひな鳥 おおきく育ち つばさを広げて 飛んでゆく …
今年もであいのひろばを開催いたします。こどもの園のあそび、お…
11月のまなびのひろばでは、編みぐるみの動物を作りました。2…
長らく、欠品続きでお待たせしておりました。横浜シュタイナーこ…
10月のまなびのひろばでは、園庭の植物を観察する「植物画」を…
9月のまなびのひろばはバンドルダイでした。バンドルダイは蒸し…
8月のまなびのひろばは人形づくりでした。スリーピングドールと…
<青のりクッキー>14〜15枚分 材料 全粒粉 大さじ8 片…
6月のまなびのひろばはフォルメンの体験でした。フォルメンとい…
今年度もおやこのつどいが始まりました。今回は5組6人の親子が…
横浜シュタイナー学園公開イベント「こどもといっしょのくらしか…
5月の終わりに、日本オイリュトミー療法士協会より石川公子さん…
先日開催しました「であいのひろば」。台風による急な時間変更の…
雨の日は園庭がにぎやかです。 お散歩に行く準備をした子どもた…
おやこのつどいは、未就園児おやこ対象の教師と過ごす会です。 …
開催についてお知らせがあります。必ずご確認ください。 今年も…
現在、2024年度入園希望者が定員を満たしております。次回の…
3月の初めに、アントロポゾフィー看護スペシャリスト鶴田史枝さ…
2023年度、ひまわりクラスに空席がございますので、開催中の…