コンテンツへスキップ
横浜シュタイナーこどもの園
YOKOHAMA STEINER KODOMO NO SONO
  • 園のこと
    • 大切にしていること
    • 施設基本情報
  • クラスのこと
    • さくらクラス
    • 未就園児クラス
  • 入園案内
    • さくらクラスの入園案内
    • ひまわりクラスの入会案内
    • たんぽぽ・つぼみクラスの入会案内
  • イベント
    • てしごとひろば
    • まなびのひろば
    • オープンデイ
    • 勉強会
    • 人形劇・コンサート
    • 手仕事の会
  • 日々の手帖
  • 運営団体
    • わたしたちについて
    • ご支援のお願い
    • 卒園生のみなさんへ
    • お問合わせ
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram
  • アクセス

タグ: てしごとひろば

2022年4月11日

てしごとひろば–夏休みひろば・親子で藍染

開催日:8/5(金) お子さんは小学生以上となっています。 …

2022年4月11日

てしごとひろば– ボール入れづくり(編み物)

開催日:7/22(金) 砂あそびのおもちゃや、ボールを入れる…

2022年4月11日

てしごとひろば– 箸袋づくり

開催日:7/15(金) 好評につき、今学期も箸袋づくりを開催…

2022年4月11日

てしごとひろば– おやつ作り(園のオリジナル本から)

開催日:7/1(金) 卒園保護者である、菊名の菓子工房まりも…

2022年4月11日

てしごとひろば– お手玉づくり

開催日:6/27(月) 参加費:通常 材料費:500円 持ち…

2022年4月11日

てしごとひろば–虹染め

開催日:6/24(金) 赤青黄から7色を布の上に表現します。…

2022年4月11日

てしごとひろば– パステルカード

開催日:6/17(金) 色との出逢いを楽しみましょう。 参加…

2022年4月11日

てしごとひろば–籐かご編み

開催日:5/27(金) 8cmのちいさなかごを編みます。二度…

2022年4月11日

てしごとひろば–積み木づくり

開催日:5/20(金) 参加費:通常 材料費:500円 持ち…

2022年1月18日

てしごとひろば メルヘンボレ

新しい年を迎えました。今年の抱負や新たな思いを確認された方も…

2021年12月6日

夢ファンドご支援のお願い

こどもの園では、これまで当園宛てにお心寄せいただいた夢ファン…

2021年10月5日

いつものズボン作り

ざあざあぶりの雨の中でしたが 1か月ぶりのてしごとひろの再開…

2021年9月24日

10/1(金)より、てしごとひろば再開します

10/1(金)より、てしごとひろばを再開します。 まずはズボ…

2021年7月18日

おひさまパンづくり

梅雨が明け、からりと晴れた日に卒園母のまりも家さんによるおひ…

2021年6月30日

パステルカード作り

6月最後のてしごとひろばは、パステルカード作りでした。こども…

2021年6月21日

籐籠編み

かご編みは夏向きの仕事籐をたらいの水の中に浸して準備します籐…

2021年6月15日

箸袋作り

もう夏が来たのかと思うくらいお日さまが照りつける中てしごとひ…

2021年6月8日

マルチビブづくり

前回、野菜で染めた布を使いマルチビブ作りを行いました玉ねぎ染…

2021年6月3日

だいどころで染める

水に触れるのが気持ち良い、そんな初夏の気配を感じながら202…

2021年5月2日

てしごとひろばを再開します

2014年から2020年まで<よこはま夢ファンド事業>の支援…

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

横浜シュタイナーこどもの園

園のこと

クラスのこと

入園案内

イベント

日々の手帖

アクセス

Facebook | Instagram

リンク集

運営団体

わたしたちについて

ご支援のお願い

卒園生のみなさんへ

プライバシーポリシー

ニュースレター登録

オンラインストア「ゆずりはの木」

・・・・関連施設・・・・

横浜シュタイナー保育園

~横浜市認可小規模保育事業~

1~2歳児、定員12名の保育園です。
申込方法などが異なりますので、詳細は下記より。
住所 神奈川区松本町5-36-10
TEL/FAX 045-322-8030

公式HP | MAIL

  • Facebook
  • Instagram
(C)NPO法人 横浜シュタイナーこどもの園を育てる会
YOKOHAMA STEINER KODOMO NO SONO