先日のてしごとひろばは、お手玉づくりでした。
お手玉は、子どもの触覚に訴えるよいおもちゃ
適度な重みと、触感が子どもたちには新鮮です。見立て遊びにも、大活躍のおもちゃです。
みなさんも昔遊んだ事があるはず、、ですが。探すとなかなかお店にありません。
今回てしごとひろばでは、おじゃみ型を作りました。
立体を頭で理解するのは難しく、図をみて、説明を聞いただけでは
…ん?ちょっとわからない…
理解するのに時間がかかります。
今回講師は、未就園児クラス担任の西村先生
わかりやすい見本と、語り口で導いてくれます。
『布が教えてくれるからね』
行き先は針と布が知っています。縫い進めていくと、自ずと完成がみえてくる
手を動かすことで見える世界、手を動かす大切さを知る講座でもありました。
中身や素材を変えながら、作ってみてくださいね。
アカウント登録
ログイン
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
プロフィール
abc
予約履歴
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
予約の詳細
予約の詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。