動物を編む/まなびのひろば
11月のまなびのひろばでは、編みぐるみの動物を作りました。2…
11月のまなびのひろばでは、編みぐるみの動物を作りました。2…
10月のまなびのひろばでは、園庭の植物を観察する「植物画」を…
9月のまなびのひろばはバンドルダイでした。バンドルダイは蒸し…
8月のまなびのひろばは人形づくりでした。スリーピングドールと…
6月のまなびのひろばはフォルメンの体験でした。フォルメンとい…
5月の終わりに、日本オイリュトミー療法士協会より石川公子さん…
3月の初めに、アントロポゾフィー看護スペシャリスト鶴田史枝さ…
お正月があけ、底冷えが続く1月の半ばに“そら豆の赤ちゃん”講…
貴重な冬の光を受けながら、講座は始まりました。講師は長年幼児…
日が短く、夜の時間が長くなり、手仕事にじっくり向き合える季節…
年末に、こどもの園では初めての試み、正月飾りづくりを開催しま…
第一アドヴェントが始まるすこし前から、クリスマスまでのあいだ…
11月の終わりに、ライアー奏者であり、作り手でもある松葉智…
少し暑さが残る9月に、木のこものづくり連続講座がスタートしま…
私たちは、自分自身を他者をどのぐらい理解できているでしょう。…
10月に入り、秋らしい風を感じる日々です。 まなびのひろばで…
連休初日に、小学生クラス水彩&フォルメン講師であり、…
色鮮やかで流れるような刺繍に、バランスの良い丸いフォルム。し…
3回連続開催したかごあみ講座も、今回で一区切り。 3回で3作…
皆さんは、グリム童話の『ルンペルシュティルツヒェン』をご存知…