てしごとひろばは、パステルで描くクリスマスカードでした。来年度小学生クラス水彩・フォルメンを担当するスペース風舎の宮田文子先生をお招きしパステルで絵を描きました。
ろうそくに火を灯し、手をかざしながら、火の暖かさや光のひろがりを感じます。現実から少し離れた世界に浸りながら絵を描き始めました。
日常では、お子さんがいたり(特に小さいお子さん)仕事があったりで、自分の時間を持つことはなかなか難しいです。絵は苦手なんです…。とみなさん口々におっしゃいます。

この時間は
自分に向き合い、こころのままに
手を動かす。
参加者のみなさんは、自分に集中し没頭されていました。描き終えた表情をみると…
満足な時間が流れたようです。
出来上がった絵は、本当に素敵です。
たった3原色で表現する世界
赤青黄で豊かな彩り
色の懐の深さに感嘆するばかりです。

てしごとひろば、年内残すところあと1回、12月17日クリスマスのおやつ作りです。講師まりも家さんとクリスマスにぴったりなクッキー(乳卵白砂糖不使用)を作ります。
ひろばスタッフ 岡村