おやこのつどい 4月
先週金曜日は、おやこのつどいでした。雨のなか、初めての方が多…
先週金曜日は、おやこのつどいでした。雨のなか、初めての方が多…
こどもの園では2022年度入園式が行われました。 8名の子ど…
保育園で子どもたちに好評だったおやつのご紹介です。 毎月の献…
2021年度の卒園式が行われました。 9名の子どもたちの巣立…
今年度最終回のてしごとひろばは編み物でした。 昔はボーイフレ…
在園児の母たちによる手仕事の会。ある日の手仕事は、“糸かけグ…
てしごとひろば”赤ちゃん人形づくり”を3回連続講座で開催しま…
2月11日金曜日はフエルトの小人作り。祝日開催は初めての事。…
新しい年を迎えました。今年の抱負や新たな思いを確認された方も…
先月のお話になります。 アドヴェントの庭に参加しました。 先…
雪が積もりました。 3学期が始まって間もなく、予報通り降り始…
油抜きの必要なし。冷凍しておいた油揚げでもすぐできる。 酢・…
12月のはじめにクリスマスマーケットを開催しました。アドヴェ…
横浜では初雪を観測したそうです。見ることはかなわない儚い雪で…
秋晴れの週末、教師と有志保護者で園舎・園庭の手入れを行いまし…
秋の陽射しのあたたかな日、さくらクラスの子どもたちは、母たち…
在園児の母たちによる、手仕事の会が開催されました。 キリスト…
てしごとひろばは、パステルで描くクリスマスカードでした。来年…
在園児の母たちによる、手仕事の会が開催されました。 2学期の…
虫の好きな息子にとって、こどもの園の園庭は季節ごとに様々な生…