コンテンツへスキップ
横浜シュタイナーこどもの園
YOKOHAMA STEINER KODOMO NO SONO
  • 園のこと
    • 大切にしていること
    • 施設基本情報
  • クラスのこと
    • さくらクラス
    • 未就園児クラス
    • 小学生クラス 
  • 入園案内
    • さくらクラスの入園案内
    • ひまわりクラスの入会案内
    • たんぽぽ・つぼみクラスの入会案内
  • イベント
    • てしごとひろば
    • まなびのひろば
    • オープンデイ
    • 勉強会
    • 人形劇・コンサート
    • 手仕事の会
  • 日々の手帖
  • 運営団体
    • わたしたちについて
    • ご支援のお願い
    • 卒園生のみなさんへ
    • お問合わせ
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram
  • アクセス

カテゴリー: 日々の手帖

2022年3月20日

てしごとひろば 編みもの

今年度最終回のてしごとひろばは編み物でした。 昔はボーイフレ…

2022年3月4日

【手仕事の会:糸かけグラフィックカード】

在園児の母たちによる手仕事の会。ある日の手仕事は、“糸かけグ…

2022年2月14日

てしごとひろば 赤ちゃん人形づくり

てしごとひろば”赤ちゃん人形づくり”を3回連続講座で開催しま…

2022年2月13日

てしごとひろば フェルトのこびと

2月11日金曜日はフエルトの小人作り。祝日開催は初めての事。…

2022年1月18日

てしごとひろば メルヘンボレ

新しい年を迎えました。今年の抱負や新たな思いを確認された方も…

2022年1月14日

【アドヴェントの庭】

先月のお話になります。 アドヴェントの庭に参加しました。 先…

2022年1月10日

園庭より 1月

雪が積もりました。 3学期が始まって間もなく、予報通り降り始…

2021年12月27日

お役立ち 3行レシピ

油抜きの必要なし。冷凍しておいた油揚げでもすぐできる。 酢・…

2021年12月20日

クリスマスマーケット

12月のはじめにクリスマスマーケットを開催しました。アドヴェ…

2021年12月15日

園庭より 12月

横浜では初雪を観測したそうです。見ることはかなわない儚い雪で…

2021年12月14日

園舎の手入れ・修繕

秋晴れの週末、教師と有志保護者で園舎・園庭の手入れを行いまし…

2021年12月1日

秋の遠足

秋の陽射しのあたたかな日、さくらクラスの子どもたちは、母たち…

2021年11月30日

【手仕事の会:クリッペ】

在園児の母たちによる、手仕事の会が開催されました。 キリスト…

2021年11月23日

てしごとひろば クリスマスカード

てしごとひろばは、パステルで描くクリスマスカードでした。来年…

2021年11月18日

【手仕事の会:草木染め小人③】

在園児の母たちによる、手仕事の会が開催されました。 2学期の…

2021年11月16日

【豊かな園庭】

虫の好きな息子にとって、こどもの園の園庭は季節ごとに様々な生…

2021年11月12日

【入園の決め手】

私自身が幼いころ、母と連れ立って幼稚園に通園していました。1…

2021年11月10日

いつものズボン作り 完成

3回連続の いつものズボン てしごとひろばが終了しました。家…

2021年11月8日

おやこのつどいー11月

澄み切った青空、ひやりと冷たい空気が心地よく感じる日に、おや…

2021年11月4日

園庭より 11月

朝の冷えた空気が、日中の穏やかな光と混ざりあって、短くて素晴…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 3 4 5 … 7 次へ »

横浜シュタイナーこどもの園

園のこと

クラスのこと

入園案内

イベント

日々の手帖

アクセス

Facebook | Instagram

リンク集

運営団体

わたしたちについて

ご支援のお願い

卒園生のみなさんへ

プライバシーポリシー

ニュースレター登録

オンラインストア「ゆずりはの木」

・・・・関連施設・・・・

横浜シュタイナー保育園

~横浜市認可小規模保育事業~

1~2歳児、定員12名の保育園です。
申込方法などが異なりますので、詳細は下記より。
住所 神奈川区松本町5-36-10
TEL/FAX 045-322-8030

公式HP | MAIL

  • Facebook
  • Instagram
(C)NPO法人 横浜シュタイナーこどもの園を育てる会
YOKOHAMA STEINER KODOMO NO SONO